GIKEN トップ > 
			製品案内 - INDEX
		
		GSS & GSSWコントロールシステム
		
		
			システム概要
			
				- 新トルクコントロールシステム(NewACナットランナー使用)
GSS
&GSSW
は、多機種の締結物に対して多彩な締付方法を行うことが出来るトルクコントロールタイプのナットランナシステムです。 
				- 本システムはANZMナットランナー、インターフェースユニット、コントローラユニットより構成しています。
 
			
		
			ANZMナットランナー
			
			
- 画期的モータ部、減速部全てに小型化・耐久性の向上を実現しました。
	
		- モータ部
 - マグネットに最新の磁石を採用。コイルはモールドタイプに変更し小型化。
 
		- 減速部
 - モータ能力アップのため、減速機構の高効率と高寿命化を計りました。
 
		- トルクセンサ部
 - 耐ノイズ対策を施し、トルク精度の信頼性を高めました。
 
	
 
- 回転数は、低回転?高回転まで任意に設定できます。
 
- 低トルク?高トルクまでの幅広いトルクレンジを豊富な機種にて取り揃えました。
 
			
			
			
			インターフェースユニット
			
- インターフェースユニットとは、シーケンサ・ディスプレイ・設定パソコン・プリンタ等の外部ユニットとの通信装置です。
 
- GSSシステムは、パソコンをインターフェースユニットに接続することにより、設定データ・締付結果など締付制御に関する情報を確認出来ます。
 
- プリンタを接続することにより、設定・締付結果等のデータをパソコンに繋ぐことなく確認可能です。
 
- 通信設定は、PIO・SIOのどちらの仕様にも対応出来ます。
 
- インターフェースユニットは、単軸及び多軸コントローラ1軸から30軸までの通信機能を有し1セットに1台取付ます。(30軸以上の場合は2台必要となります)
 
			
			コントローラユニット
			
- 締付精度 3σ±2%
 
- GSSシリーズは、従来のGFCコントローラとパワーサプライとドライバーアンプを一体化することにより、小型化を図りました。
 
- 回転数及びトルク制御をプログラムにて設定し、24種類の多彩な締付パターンを容易に行なう事が出来ます。
 
- 位置制御とトルク制御の組合せにより、高速且つ高精度の締付制御を行えます。
 
- 自己診断機能により、プログラムNo.・動作状態・アラーム情報等を前面LEDに表示します。
 
- 締付プログラムの設定方法は、設定パソコンorコントローラ前面パネルからの入力方法の2通りの設定方法があります。
 
- サンプリング(簡易)設定入力機能を搭載しているので、初心者の方でも容易に設定入力出来ます。
 
			
			
			GSSシステム構成図
			
		
			
			GSSWシステム構成図
			
		
			
			※仕様の数値は、設計変更その他の理由により予告なく変更させていただくことがあります。